今天我們開始學習第四章中的請求的表達方法。
では、始めましょう!
1、~てください
動詞てください
この提案に賛成する人は手を挙げてください。/贊成這個提案的人請舉手。
表示請求,指示或命令他人(主要是對方)為自己做某事。可譯為「請……」等。
① 食事をする前に、手を洗ってください。/飯前請洗手。
② すみませんが、そちらでちょっと待っていてください。/對不起,請在那邊稍等。
★ ~てください 的說法比 ~てくれ 要禮貌,但也有命令的意思,所以,一般只能用於身份比自己低的人。
2、~ないでください
動詞ないでください
いくら忙しくても、薬を飲むことは忘れないでください。/再忙也不要忘記吃藥啊。
表示禁止。要求別人不要做某事。可譯為「請不要……」。
① 危ないですから、近づかないでください。/
② 廊下は靜かに歩いて、走らないでください。/
3、~をくださいませんか/~てくださいませんか
名詞をくださいませんか
動詞てくださいませんか
すみません、お帰りの途中、駅によって切符を買ってきてくださいませんか。
不好意思,你能在回來的路上順便到火車站給我買張火車票嗎?
是 ~をください 和 ~てください 的禮貌說法,表示委婉的請求或指示。可譯為「能否……」 「可否……」。
① お願いしたいのですが、荷物が多いので空港まで出迎えに來てくださいませんか。/
② 歩いていきますので、道を教えてくださいませんか。/
4、~をください
名詞をください
すみませんが、そこにあるフロッピをください。/對不起,請把那兒的軟盤給我。
ください 是敬語 くださる 的命令形,~をください 表示希望對方把某物給自己。可譯為「請把……給我」 「請給我……」。
① りんごを二つとみかんを三つください。/請給我兩個蘋果三個橘子。
② 困ることがあったら、うちに電話をください。/有什麼為難的事,請給我打電話。
5、お~ください
お動詞連用形ください變動詞
ごサ變動詞詞干ください
たいした料理ではございませんが、どうぞお召し上がりください。/沒有什麼像樣的菜,請隨便吃吧。
動詞連用形前接 お ;サ變動詞詞干前接 ご 、也有前接 お 的個別情況,如:お返事ください。比 てください 更禮貌,敬重。可譯為「請……」。
① ご都合のよろしい時、ご聯絡ください。/在您方便的時候,請和我聯繫。
② ちょうどお預かりします、少々お待ちください。/錢款正好,請稍等。
練習
下記の中國語を日本語に訳してください。
1,垃圾請扔在垃圾桶裡。
2,請慢慢說,好讓大家都能聽清楚。
3,這次的郊遊您能一塊去嗎?
4,有什麼結果請馬上來個電子郵件。
5,申請時,請帶上身份證。
參考答案
1、ごみはゴミ箱に捨ててください。
2、皆さんがわかるように、話を急がないでください。
3、今度のハイキングに一緒に行ってくださいませんか。
4、何か決まったらすぐメールでもください。
5、お申し込みの時、身份證明書をお持ちください。
6、~(さ)せてください
五段動詞せてください
一段動詞させてください
家に急用がありますので、お先に帰らせてください。/家裡有急事,請讓我早點去。
這是使役形 せる/させる 和表示請求的 ください 的組合,表示請求對方允許自己做某事。多用於已經確信對方允許的情況。可譯為「請讓我……」 。
① 今度の仕事に非常に興味を持っていますので、ぜひ私にやらせてください。
我對這次的工作非常感興趣,請一定讓我來做。
② この事件に対してのご意見を聞かせてください。/讓我聽一聽您對這件事的意見。
★ 類似的用法還有 ~(さ)せていただく 和 ~(さ)せてほしい 如:
① 中日友好のために、乾杯させていただきます。
請允許我為中日友好幹杯。
② 水曜日に學會発表があるので、一日休ませてほしいんですが。
星期三要在學會上發表,請允許我休息一天。
7、~てくれ
動詞てくれ
けんかをやめてくれ。/不要打架了。
以較強的命令語氣命令對方做某事。可根據情況翻譯。
① 部屋を付けてくれ。/你把房間收拾一下。
② 遅刻したわけをちゃんと説明してくれ。/你把遲到的原因說清楚。
※ ~てくれ 主要用於晚輩或者同齡,同等地位的人,女性很少使用。
8、~なさい
動詞連用形なさい
健、花に水をやりなさい。/小鍵,給花澆水。
表示命令或指示,使用者多為父母對孩子,老師對學生的場合中處於優勢地位的人,家庭成員,關係親密的朋友之間也經常使用。可譯為「請……」或酌情翻譯。
① a.b.c.dから一番適當なものを一つ選びなさい。/請從a.b.c.d中選出最恰當的一項。
②ぐずぐずしないで、早くやりなさい。/別磨蹭,快做吧。
※ 要注意 ごめんなさい 用於關係親密者之間的道歉, おやすみなさい 表示晚安。
9,命令形
靜かにしろ。/安靜!
命令形用以結句,主要表示身份高的人向身份低的人,以強硬的語氣下命令,做指示。有時也表達對關係親密的對方的邀請和勸誘。男性用語。
① 文句なんか言わないで、早く行け。/別發牢騷,快去。
② もう時間だから、早く起きろ。/已經到點了,快起來吧。
10,~な
動詞原形な
機械の上に飲み物を置くな。/機器上別放飲料。
命令他人禁止進行某種行為。主要用於男性,語氣強硬。可譯為「不要……」 「別……」或酌情翻譯。
① ここにごみを捨てるな。/別往這裡扔垃圾。
② 赤信號の時、道を渡るな。/紅燈時,別過馬路。
③ 飲んだら、乗るな。乗るなら、飲むな。/喝酒別開車!開車別喝酒。
④ 風邪を引くなよ。/別感冒呀。
⑤ 心配するな。/別擔心。
練習
下記の中國語を日本語に訳してください。
1,事關重大,請讓我再想一想。
2,別玩遊戲了,學習一會兒。
3,多想想健康,把煙戒了吧。
4,工作幹完之後,到總經理室來。
5,別放棄,要堅持到最後呀。
參考答案
1、大変大事なことなので、もうちょっと考えさせてください。
2、ゲームをやめて、少し勉強してくれ。
3、健康のことをよく考えて、タバコをやめなさい。
4、仕事が済んだら、社長室に來てくれ。
5、諦めるな、最後まで頑張れよ。
今天我們來做第四章中的請求和命令的綜合練習題,來鞏固所學的內容。
では、始めましょう! 頑張りましょう!
一,從A~D中選出最適合的一組詞,填寫在下面句子裡。
1、日本語の新聞__何部__ください。
A、を、か B、を、を C、は、を D、が、か
2、今忙しいの。邪魔する___。
A、の B、ね C、よ D、な
3、これほどの仕事だから、もっと時間___ください。
A、は B、を C、で D、から
4、ご主人様によろしく___伝えください。
A、ご B、お C、おん D、こ
5、お前に會いたくない。早く帰って_____。
A、くださいませんか B、くれ
C、をください D、させてください
6、泥足で部屋に入らない_____。
A、くたさい B、てください
C、でください D、ください
7、皆さん、窓の外をご覧_____。富士山が見えますよ。
A、てください B、ください
C、してください D、してくださいませんか
8、余計な弁解はやめて、出て____。
A、くれなさい B、くれろ
C、くれよう D、くれ
9、降りる前に、忘れ物がないかを____ください。
A、確かまて B、確かめて
C、確かめで D、確かまで
10、この本は先生がお読みになったあとで、こちらにも____くださいませんか。
A、読んで B、読まれて
C、読まられて D、読ませて
11、新聞は読み終わったら、もとのところに____ください。
A、返して B、返せ
C、返し D、返す
12、今日のことは先生に____ください。
A、言わないで B、言わなくて
C、言わない D、言わなく
13、図書館の中に飲み物を____ください。
A、持ち込まない B、持ち込まなく
C、持ち込まなくて D、持ち込まないで
14、大変申し上げにくいのですが、よろしかったらちょっとお金を____くださいませんか。
A、貸して B、借りて
C、貸されて D、借りられて
15、お疲れになったら、どうぞこちらでお_____ください。
A、休め B、休み
C、休む D、休んで
16、こんなものは、どこかに_____くれ。
A、しまらせて B、しまい
C、したって D、しまり
17、體が丈夫になるように、たくさん食べ、そして、もっと運動__なさい。
A、する B、し C、せ D、します
18、雨が降りそうだから、傘を持って____なさい。
A、行きます B、行って C、行か D、行き
19、もう時間がないから、急いで____。
A、乗るな B、乗ろ C、乗れ D、乗りよう
20、危険!_______な
A、近寄らない B、近寄る
C、近寄り D、近寄ります
二、從框裡的A~J中選出最適合的詞,填寫在下面句子裡。注意一個詞只能使用一次。
A、くださいませんか B、ないで C、なさい D、な
E、くれ F、を G、ください H、て
1、年配のお方に亂暴な話し方をする____。
2、他人の正しい意見をちゃんと聞き____。
3、いいかげんにして____。
4、口を出さ_____くれ。
5、お邪魔になるかもしれませんが、この箱はしばらくここに置かせて____。
6、すみませんが、もう一度チャンス____くださいませんか。
7、外は雨が降っているから、傘を____。
8、毎週金曜日に、実験の進み具合を報告し____ください。
參考答案
一,ADBBB CBDBD AADAB CBDCB
二,DCEBAFGH
歡迎和我一起交流收藏!
訂閱或是收藏都非常歡迎!
也歡迎寫信給我
幫我拍拍手提供一些建議
或鼓勵都會讓我非常開心
更加有動力寫出下一篇有用的文章喔!
請幫忙按一下讚鼓勵吧